梅一輪

どうも今年は「あけましておめでとうございます」という挨拶を避けたい気分がある。
青臭いことを言うようだけど、ガザで起きている民族絶滅への大虐殺は、かつてナチスがやったホロコーストそのものだし、国際社会というやつはそれを止めることができないどころか、アメリカ様はイスラエルを支援し、国連部隊は蹴散らされている惨状だ。そして我が国は相変わらず、ATM持参のアメリカのポチ。暗鬱な気分にもなる。

国内を見ても、自公政権は災害被災地と、そこに暮らす人たちをまともに救おうともしない。そのくせ新規に原発を作りたいとか言い出している。狂っている。ロクな保障もないのに税金も社会保険料もクゾ高いし。ホント腹が立つ。暴動が起きたら参加したい。

おめでとうって気分にはなれないなって気分。だけど、新年の挨拶は、毎朝の「おはよう」の1年の始まり。前向きに、元気に、よい年にするための言霊。

あけましておめでとうございます

1年の計は元旦にあり。
ならばさて、とりあえず、梅一輪。

今年もよろしくお願い致します。